逆向き解決法用テンプレート
新製品の作成や新機能の構築に価値があるかどうかを判断しましょう。
逆向き解決法用テンプレートについて
逆向き解決法は、お客様中心主義を賞賛するというリーダーシップの原則に基づいて、Amazon が開発したものです。この方法では、新製品や新機能のアイデアを思い付いたメンバーが、その目的をできるだけ明確にする必要があります。
またこのモデルでは、社内でそのアイデアを伝えるために、チームに客観的な資料を作成するよう求めています。アイデアに関するプレゼンテーションで組織のリーダーの賛同を得ることができれば、次のステップとして製品や機能の発売に必要なもののマッピングをチームで行いましょう。
逆向き解決法の詳細については引き続き以下をお読みください。
逆向き解決法とは
逆向き解決法は、詳細なローロードマップがない製品について考えるためのフレームワークです。プロダクトチームは、お客様の思い描くイメージから製品の発売まで、真に役立つ方法で逆向きに取り組んでいきます。
この逆向き解決法の資料は、製品や機能の発売を想定するブログの投稿からプレスリリースまで、まるで今起こっているかのように、さまざまな形式で作成することができます。
資料には以下を記載するのが理想的です。
対象のお客様
お客様のチャンスや課題
お客様の最も重要なメリット
お客様のニーズや希望
顧客の製品やサービスに対する体験の理想像
この資料を実際に繰り返し活用するチームのリソースとして取り入れましょう。例えば、Amazon では、20 ~ 30 回資料を改定することは珍しいことではありません。「1 日目」の考え方は、お客様に初めて新しいものを作成するので、エンタープライズレベルの企業でもベンチャー企業のように考えるのに役立ちます。
逆向き解決法の活用方法
逆向き解決法を使用することで、プロダクトチームはまずお客様のペインポイントを解決し、その後、製品の作成を促すことができます。
新しい製品や機能のアイデアに時間を費やす価値があるかどうかチームが判断できない場合、逆向き解決法を使ってアイデアを検証することができます。また、このフレームワークは、思考を実行するのではなく、期待される結果に移行するように設計されています。
このフレームワークは、集中してお客様中心に物事を見て、実際に何かを作る前に、分かりやすい言葉で伝えるのに役立ちます。
逆向き解決法のフレームワークの作り方
逆向き解決法のフレームワークを作成するのは簡単です。Miro のホワイトボードツールは、この作成や共有に最適なキャンバスです。まず逆向き解決法用テンプレートを選択しましょう。その後、以下の手順に従って作成することができます。
まずチャレンジステートメントから始めましょう。お客様の理解や作成した資料に基づくと、お客様が対処するべき課題(または機会)はどんなことですか?
理想的な未来像を明確にしましょう。新製品や新しい体験を実現するために新しいビジネスモデルや構造に必要なものについてチームと話し合いましょう。正解はないので、必要に応じてできるだけ多くの付箋を自由に使用して、可能性を見極めます。
理想的な未来像から現在までに実行する行動をマッピングしましょう。そこにたどり着くのにどれくらいの期間が必要ですか?この段階では、チームがその新製品や機能を実現するために必要なリソース、プロセス、システム、導入、サポートについて現実的な会話をすることができます。
次のステップを計画しましょう。理想的な未来像にたどり着くために必要なステップを把握すれば、タスクのバックログの作成を始めることができます。各タスクを優先順位付けし、チームメンバーに責任を割り当てることができます。
スプリントプランニングテンプレート
活躍するシチュエーション:
アジャイル開発, スプリントプランニング
Miro スプリントプランニングテンプレートを使ってチームメンバー間のコラボレーションとコミュニケーションを改善しましょう。
UMLメッセージシステムクラス図テンプレート
活躍するシチュエーション:
UML
Miro のUMLメッセージシステムクラス図テンプレートを使って複雑なメッセージシステムを構造化されたフレームワークに可視化しましょう。
リサーチトピックブレインストーミングテンプレート
活躍するシチュエーション:
Desk Research, Brainstorming, Ideation
リサーチプロジェクトのトピックを考え出すことは時に困難を伴います。リサーチトピックブレインストーミング テンプレートを使用して、一般的なアイデアを具体的なものに変換しましょう。リサーチトピックブレインストーミングテンプレートを使用すれば、興味を引く一般的なアイデアを列挙し、構成要素ごとに分解することができます。それらを、リサーチプロジェクトの焦点となるような質問に変えることができます。
状況報告書テンプレート
活躍するシチュエーション:
戦略プランニング, ドキュメンテーション, プロジェクト管理
状況報告書レポートは、ある時点の進捗状況のスナップショットを提供します。複数のイベントを含んだプロジェクトのマップ化が必要なプロジェクト、チーム、状況ではステータスレポートが有効です。プロジェクトマネージャーであれば、この報告書を使ってプロジェクトのタイムラインを記録することができます。理想的には、プロジェクト関係者が、状況報告書を見て「自分たちがどこにいて、どうやってここまで来たのか」という問いに答えられるようになることです。このテンプレートは、予測される計画や結果に対するプロジェクトの進捗状況を要約する際の出発点としてご利用ください。
S.C.A.M.P.E.R.テンプレート
活躍するシチュエーション:
Ideation, Operations, Brainstorming
あなたのチームは行き詰っていませんか?解決できない問題を長い間抱えていませんか?1972 年に登場した S.C.A.M.P.E.R. は、創造性に関する若者向けの書籍の著者であるボブ・エバールが考案したブレインストーミング手法です。このスマートで使いやすい手法は、チームの創造を阻む障害を克服するのに役立ちます。S.C.A.M.P.E.R. によって、チームは、7 つの質問が与えるユニークなフィルターを通して課題に取り組むことができます。このフレームワークを課題の解決に取り入れれば、チームは新しく革新的な解決策を思い付くことができるでしょう。
RAID ログテンプレート
活躍するシチュエーション:
アジャイル手法, プロジェクト管理, アジャイルワークフロー
RAID ログは、リスク、前提条件、課題、依存関係という 4 つの分野に着目し、プロジェクト計画の策定をサポートするツールです。リスクは、プロジェクトに悪影響を及ぼす可能性のある潜在的な問題を指します。前提条件は、発生すればプロジェクトを成功に導くことができる事象を指します(発生しなければプロジェクトに悪い結果をもたらします)。課題は、すでに発生してプロジェクトに悪影響を及ぼしたリスクを指します。依存関係は、プロジェクトを進行させるために開始または終了させる必要がある関係を指します。RAID ログは、プロジェクトの開始時に多く使用されますが、進行中のプロジェクトの調整や状況を共有するのにも有効なツールです。